おはようございます。
ムダ毛と呼んでいるのは確かにこちら側の勝手だけれど、
これほどムダ毛と呼ばれているのだから、
そろそろ生えてこなくてもいいのでは…?と思ったりもする今日この頃。
本当は全身脱毛したいけれど、色々入り用で先延ばしに…。
そんな中で愛用しているのがこちらの【MOOM】のブラジリアンワックス。
水溶性のワックスなので、後片付けが楽ちんなのもお気に入り。
使った布をぬるま湯を張った洗面器などにぽいぽいといれておいて、
木のヘラなどもまとめてお湯で洗うだけ。
その後乾燥させて、わたしは念のため布にはアイロンをかけています。
・毛の長さは1cm程度あるとワックスが絡みやすく抜けやすい
(あまり長い場合は先にカットしておく)
・ワックスを使用する部分は洗って清潔にしておく(濡れている状態はNG)
・濡れている場合はベビーパウダーなどを馴染ませると良い
①ワックスの蓋をあけて、レンジで10秒間温める(ゆるいハチミツ程度になればOK)
②木のヘラに少量とり、皮膚に薄く伸ばす
③布をその上に押さえつけながら貼り付ける
④片手で皮膚を逆方向に押さえながら、布を浮かさないように※下から上に手早く引く
(※毛根側に引く、という感じなので毛の生え癖を見ながら方向を調整する)
・ワックス後は入浴不可、しっかり冷やして沈静させること
・ワックス当日は油分の少ないものでたっぷりと保湿すること
・赤みが2〜3日ひかないこともあるので、火照りがある場合は冷やすこと(保湿も必ず)
(炎症が落ち着かない場合は皮膚科などへの受診も考慮する)
・皮膚が敏感な状態になるので日焼けしないように注意する
・埋没毛を防ぐため、ワックス後1週間程度でスクラブケアを開始する
その後、1週間に1回程度スクラブすると埋没毛になりにくい
簡単に言うとこんな具合です。
最初に使ったときはちょっと覚悟が足りなくて痛かったです…。
が、すべての工程を躊躇なくササッと手早く出来るようになると痛みも軽減するし、
そのうち慣れてきます。痛気持ちいいくらいには。
布を引くときに、上に浮かせるように引くと駄目ですね。
痛いだけで抜けもしない。
皮膚と平行にスライドさせる勢いでビッとすると良いです。
その際上に引くならば、片手はしっかりと皮膚を下に引くように押さえること。
あとワックスは少なめで十分。
わたしはボトルから取る用の木のヘラ、伸ばす用の木のヘラと2本使いにしています。
その方が量の調節がしやすいなと気付いてからはずっとこのやり方です。
そして、寒い季節でなければワックスは1度温めたら、
その後温め直さなくても特に問題なく使える気がしています。
最初はなかなかハードルが高いかもしれませんが、
毛質も柔らかく、薄くなり、抜けやすくなるので、
処理しやすくなって個人的にはとても気に入っています。
Amazonや楽天、iHerbなどでも取り扱いがあるので、
ブラジリアンワックスにも色々種類がありますし、
ほんのり興味がある方は調べてみてくださいませ…❤(ӦvӦ。)
※皮膚などへの影響は個人差がありますので
商品の注意事項をご理解なされた上でのご利用をおすすめします